住宅を買うって、本当に一気にやることが増える……。
一生に何度もないことだけど、本当に辛い……。
事前に、ここまで調べておけば良かったのかもだけど。
具体的な話にならないと、やはりここまでは考えられなかったのです。
ここにしたい!という中古物件を決めてから、壮絶に忙しい日々になりました。
コロナで休業中で良かった、と本気で思いましたから。
見積もりを会社にお願いするところは、前回書きましたが。(⑥⑦参照)
それと同時に、私は調べる魔になっていました。
何故かって……。
それは「情弱(情報弱者)は馬鹿をみる」って思ってるから。
何も知らないんです、全部教えてもらえますよね、のスタンスでは、損をする可能性が高いから。
それに、自分で住む家のことじゃないですか。
だったら、調べて当然だと思っていますしね。
考えてみてください。
役所に行っても、こちらから言わないと手続きしてくれないことって結構ありますよね。
特に、お金が絡むことは……。
だから、調べるんです!!
全然分からないから良いようにしてください、は良いようにされるだけ。
だって、みんなそれが仕事だもん。
調べないこっちにも非がある、と私は思っています。
とはいえ、もちろんプロ並みに調べることはできません!
でも、こっちがある程度勉強しています、情報知っていますという態度を見せることによって、相手の出方も変わると思うんです。
私の仕事の経験上、あなたのことなのに何故自分で調べない?と思うことは多々あったので。
相手の方にとっても、これぐらいは知っています、とすることで一から説明しなくていいですし。
調べても分からないことも、たくさん出てくるので、そこはプロに聞けばいいかなと。
ある程度調べてる人を、カモにしようという人は……あまりいないと思います……。
こんなスタンスで生きてる私なので。
今のネット社会を駆使して、調べますよ!!
前置きが長くなりました……。
前にも書いてますが、ここに至るまでも多くを調べています。
が。
ここにきて、あーここまでは調べてなかった……ということに直面しました。
それは、住宅ローンについてと、助成金について、でした。
まずは、住宅ローン。
何一つ調べてなかったのです……。
なので「住宅ローン金利」での検索から始めました。
そうすると、金利の安いランキング一覧みたいなのが出てくるので、そこで探し始めます。
ネット銀行がたぶん安いだろうなぁ、と思ってましたが、やはりそうですね。
聞いたことのない銀行とかもあって、?となりましたが。
その時の1位~3位は、私でも知ってる銀行だったのでまずはそこから。
ランキングのところから、それぞれの銀行のサイトに入って、情報を読みまくる簡単なお仕事。
前に不動産屋さんが「住宅ローンにリフォーム代金を入れる場合に、写真を提出しないとダメな銀行もある」と言っていたので、何が必要書類なのかまで、くまなくチェック。
住宅ローンの適用条件、必要書類、それに加えて、住宅ローンそのものについても調べていきます。
例えば、団体信用生命保険のことだったり、ペアローンのことだったり。
あくまで、自分たちに必要かなと思う範囲ですが。
ふわっと知っていたことでも、いざしっかり読んでいくと、そういう仕組みだったのね、と思うこともしばしば。
変動金利のことや、固定金利の固定期間が終わった後の金利のこと、団体信用生命保険の+αのこと、などなど。
どこのサイトも、すごく分かりやすく書いてくれていて、かなり勉強になりました。
疑問に思ったことは、調べてしまうので、時間がかかります……。
ちなみに、こういうサイトで、ローンの月額がどれぐらいになるかとか、どれぐらい借りれるか、みたいなことを簡易ではありますが出してくれます。
家のチラシを見て調べてた私は馬鹿でしたね~。
さて、住宅ローンをどの銀行にしようかな、と思って調べていくと。
ん?
この書き方はどう見ても、リフォーム代金は含められない、ってことだよね?
ということにぶち当たりました。
もしかして、ネットで手続きできるものは、住宅を購入することにしか貸してくれないのでは?
と思ってしまいました。
ちゃんと、メールや電話して聞けば分かるのでしょうが、そこまではしていません。
新築で注文住宅を買う、建売を買う、中古物件を買う、なら問題ないのでしょうけれども。
私のように、中古物件を買う+リフォームをする、の代金はネットだけのやりとりでは煩雑過ぎるのかもしれません。
そんな中で一件、適用条件の中に「物件購入及びリフォーム代金」という文言があるところを発見。
都市銀行で通帳もあったので、ここかなぁと目星を付けました。
あってよかったです……。
ローンを組む銀行を絞れたので、住宅ローンについて調べるのは終了。
リフォームの見積もりがないと、仮審査もできないので。
調べに調べて、ぐったりです……。
長くなってしまったので、助成金については後編で。