さてさて、いろいろと調べつつ、どんどんと話は進んでいきます。
この前、見積もりをお願いした会社が、次々と来ます。
まず最初に来てくれたのはA社。
ここの会社は、地元で30年ほど仕事をしている設計事務所さんでした。
社長さんだけど、人のいいおっちゃんでしたね。
ただ、電話すらしたことが無くて、初めましてからのスタートだったので。
やはり一からの説明。
そこから、部屋ごとに要望を言っていきました。
たぶん、2時間ぐらいはかかったと思います。
その時は、話だけ聞いてもらって、向こうから預かった要望シートをもらって終了。
また、見積もり出来たら、ご連絡いたします、とのことでした。
ここの会社さんは、地域の補助金のこととかも知ってて、安心しました。
他の、助成金も調べますねって言ってくれて、嬉しかったです。
帰ってきてから、あまりにも時間がかかり過ぎるということで。
旦那が要望シートなるものを作り始めました。
もう、これに全部書いて渡そう、と。
ちなみに、作ってくれた要望シートがこちら。
(間取りの部分は、ネットの情報を転用していたので塗りつぶしてあります)
基本的な間取りは変えずに、希望は全部詰め込みました。
この要望がどれぐらいのお金がかかるのかなんで、知る由もなく……。
後で分かりましたが、窓を枠ごと変えるとお金がめちゃくちゃかかります!!
でも、断熱をしたかったし、その時の私たちは知らなかったので……。
買おうとしてる家、大きな窓が多いんですよ。
で、この要望シートと、A社から預かったシートを記入して、一緒に送りました。
さてさて、お次に来たのはM社。
2度目の一括見積サイトから選んだ会社です。
とりあえず、現地見せてください!!のアピールがすごかったので、お願いしてみました。
この日は、旦那の休みが変わってしまって、私一人で行きました。
ここは見積もりをしてもらっている時点で、無いな、と思いました。
私よりもけっこう年上な男性二人と女性一人、が来てくれました。
が。
まず女性が少し遅れて来て、私の横を素通りして挨拶もなし。
「こういう助成金使いたいんです」って言ったら、
「写真貼ったりして(書類作成が)大変なんですよね」と言われ。(笑)
いや、そうだと思いますけどね、実際ね。
でも、それ客の前で堂々と言っちゃう??
しかも「補助金取ろうと思ったら、しなくていい工事まで、しないといけない」
と、これもまた堂々と、客の前で言っちゃうし。(笑)
めんどくさいってことは、こっちも十分に分かってるんです。
そこ、オブラートに包むとか、何とかできないのかと思いつつ。
更に、もう一人のおっちゃんが、
「ここの物件、更地にせな買い手付かへんのちゃうって不動産屋に言って、200万ぐらい安くしてもらったら」
とか言い出すし。(笑)
「そんなに良い家じゃない、ごくごく普通の建物やから立て直した方が良い」とか、
「仮審査に見積もりいるんやったら、今までやってきたので出せるから」とか。
いろいろ言われたけど全体的に、上から言ってくる。(笑)
なんというか……。
え、無いでしょ。これは。
唯一、もう一人のおっちゃんは(たぶんメールをずっとくれてた人)、黙々と写真を撮りまくって寸法図ったりしてました。
でも、全部で30分ぐらいで終わりましたよ。
(後々調べに来てくれた会社さんは、どこも2時間ぐらいはかかってた)
こちらの要望なんて一切聞かれなかったので、旦那が作ってくれた要望シートを出すこともなく。
こっちも、もういいやって気になったので。
「ざっくりでいいんで、いくらぐらいかかりますか」と聞いたら。
「1200万ぐらいかな」
これで、このM社の見積もりは終了。
のちに、メールなどで詳細が送られてくることなんて、無かったし。
(こちらも期待していない)
マスクのせいで私が、若干若く見えたのかもしれませんが。
なめられたなーって思いました。
女一人やったから余計かな。
でも、旦那がいなくて良かった、と心底思いました。
旦那がいてたら、キレてるレベルです……。
ま、いい経験をさせてもらいました。
会社によって、やっぱり全然違います。
何社も頼むのは面倒だけど、こういうのは面白いなって。
長くなってしまったので、続きは後編で。